80件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-06-06 06月13日-01号

なお、なかむら踊り・しまんと提灯台パレードについては、新型コロナウイルス感染拡大防止を図るため、四万十川河川敷中村側のお祭り広場で実施する予定であります。市街地を練り歩くスタイルとは一味違った魅力あるパレードを行い、市民皆様に楽しんでもらえるよう取り組んでまいりますので、ご協力のほどよろしくお願いをいたします。 

四万十市議会 2022-03-18 03月18日-05号

市民皆様におかれましては、引き続き感染拡大防止に向け、基本的な感染予防に努めていただきますようにお願いいたしますとともに、市といたしましても、引き続き注意喚起感染症に対する正しい情報をお伝えをし、ウイズコロナ・アフターコロナを見据えた対応を講じてまいります。 さて、議員皆様におかれましては、4月17日には任期満了に伴います市議会議員選挙が挙行される予定となっております。

四万十市議会 2021-11-29 12月06日-01号

このような国を取り巻く環境が変化する中、引き続き感染拡大防止に全力を尽くし、医療提供体制の強化やワクチン接種を促進していくとともに、ポストコロナの持続的な成長基盤を確立するため、「グリーン社会実現」、「官民挙げたデジタル化の加速」、「日本全体を元気にする活力ある地方創り」、「少子化の克服、子供を産み育てやすい社会実現」の4つ成長を生み出す原動力として推進し、経済社会構造の転換を実現するとしています

四万十市議会 2021-09-14 09月14日-03号

避難所におけます新型コロナウイルス等感染拡大防止対策といたしましては、まず避難スペースの確保、2つ目といたしまして避難所以外の避難先への避難必要性周知3つ目といたしまして避難所衛生管理、それから避難者健康管理徹底4つ目といたしまして避難者自身感染予防感染拡大防止措置の理解と協力、最後に感染が疑われる避難者への適切な対応というのが基本でございまして、昨年度作成をいたしました市の避難所運営

四万十市議会 2021-06-22 06月22日-03号

行動指針の第1項目には、不要不急の外出を避けるなど、感染拡大防止のための行動を率先して行うとともに、市民への積極的な周知を行うと明記をしております。ゴールデンウイークの前後ですけども、休日に入る前後ですけども、市職員へのコロナ対策行動規範注意喚起などはどのようにされておりましたでしょうか。 ○議長小出徳彦) 岡本総務課長。 ◎総務課長岡本寿明) お答えいたします。 

四万十市議会 2021-06-21 06月21日-02号

以上等を踏まえまして、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今年度も昨年度に続きまして、夏期休業中の学校プール開放中止をするということで決定をさせていただいているところでございます。 以上でございます。 ○議長小出徳彦) 上岡真一議員。 ◆4番(上岡真一) よく分かりました。 子供は、水遊びが本当に好きなんです。うちの2人の孫、昨日7時から起きて、プールしてました、家の庭で。

四万十市議会 2020-12-22 12月22日-06号

さらに、16日から30日までの15日間、県下全域飲食店等に対し、営業時間短縮の協力要請を出し、感染拡大防止緊急対策に迫られる状況となりました。国においても、28日から来月11日までのGoToトラベル全国一斉一時停止を表明いたしました。 事業者皆様におかれましては、年末年始にかけ繁忙期を迎えるはずが、こういった状況となり、経済活動に制約がかかることは本当に残念であります。

高知市議会 2020-12-17 12月17日-06号

岡崎市長におかれましては,さぞ気苦労もおありでしょうが,まずは感染拡大防止に一層の御尽力を賜りますよう,よろしくお願いを申し上げます。 初めに,市長政治姿勢についてお伺いします。 これまで高知市では,国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の財源を活用し,12月補正まで合わせて45億5,000万円の様々なメニューを創設し,企業支援見舞金協力金支給を行ってきました。 

いの町議会 2020-12-17 12月17日-04号

第1波時に緊急に議員協議会を開き報告させていただいた感染拡大防止休業協力金など新型コロナウイルス関連予算は、国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を待たずに専決予算対応いたしました。県の休業協力金では対象外となる事業者方々にも町独自の休業協力支援を行ってきたところでございます。 また、煩雑となる持続化給付金の申請につきましては、町独自に相談窓口を設けるなど対応を行ってまいりました。

高知市議会 2020-12-16 12月16日-05号

新型コロナウイルス感染症対策は,まずは医療崩壊を招くことがないように,感染拡大防止策を徹底し,その上で経済回復に向けた施策を展開することで,感染防止対策経済対策のバランスを図りながら,社会経済活動を維持していくことが大切な役割であると考えます。世界各国が,このことによって非常に苦労をしております。 

四万十市議会 2020-12-15 12月15日-03号

その中で、職員感染拡大防止の取組ということで、感染予防、当然手洗いやエチケット等徹底、定期的な検温や平常時における健康状態把握等で、窓口カウンター等でのマスク着用徹底とそのカウンター等消毒、そういったものも、あと出張であるとか公務外における職員に求められる行動等、特にこれは11月25日の行政連絡会議におきまして、この4月8日分を一度見直ししまして、改めて職員感染予防徹底周知したところでございます

高知市議会 2020-12-15 12月15日-04号

全国のよさこいファンが,各地で感染拡大防止対策を試行錯誤しながら,よさこいの灯を燃やし続けております。 市内では,9月に柳町de宵祭り,11月,高知商店街龍馬生誕祭土佐学生よさこい交流祭2020などのイベントでよさこい鳴子踊りを披露し,市民行動を起こしながら,よさこいの灯を守っているように感じられました。 

高知市議会 2020-12-14 12月14日-03号

現在,本県の判断指標は,ステージ4の特別警戒に引き上げられましたが,今月9日に高知県知事から県民,事業者向けに発せられた感染拡大防止対策において,イベント中止などの措置には至っておりませんので,現時点において,アートアクアリウム展の開催の延期や中止することは決定いたしておりません。 ○議長田鍋剛君) 下本文雄議員

高知市議会 2020-12-11 12月11日-02号

そして,そのコロナとの闘いの最前線で救命,治療のために活動されています医療従事者救急隊方々,また感染拡大防止対策徹底しながら高齢者障害者の生命,生活を必死に守られている福祉関係者皆様に心から敬意を表します。 高知市においても一時的な落ち着きはあったものの,この一,二週間で一気に感染された方が増加し,予断を許さない状況になっております。 

土佐市議会 2020-12-08 12月08日-03号

救急隊員マスク、ゴーグル、感染防護衣、手袋を着装し、全ての救急出動に対して、感染拡大防止対策徹底を図り出動をしております。また、搬送後の救急車内消毒につきましては、オゾンガス細菌ウイルス殺菌装置車内アルコール消毒を実施し、感染拡大防止に努めております。 今後におきましても、職員感染防止対策徹底を図り、万全な体制での救急対応に努めてまいります。